「姫路セントラルパーク」は、地元民から「姫セン」と呼ばれて親しまれています。サファリパークと遊園地が併設してあり、夏はプール、冬はスケート場もあるので家族連れで一日遊べるスポットです。
午前中はサファリパークで、午後は遊園地といった楽しみ方ができるのので、家族連れやグループでのレジャーに最適ですね。食事やお土産はお店も豊富にありますよ。
姫センの場所・アクセス・料金
サファリパークと遊園地の「姫路セントラルパーク」のご紹介です。
姫路セントラルパークの場所は、兵庫県姫路市内でJR姫路駅から直通バスが出ています。約30分のところにあります。姫路駅から車なら25分くらいの距離です。車で行く場合のアクセスですが、山陽自動車道の山陽姫路東I.Cを出て交差点1を右折、交差点2を右折してまっすぐ直進してください。
料金・駐車料
姫路セントラルパークの料金ですけど、サファリパークだけ・遊園地だけ・両方の入園料、サファリバスなどの乗車券などがセットになっているなど料金体系が何パターンかあります。自分で利用する料金をよくお調べになってくださいね。
ちなみに、駐車料金は1000円です。バスと入園券が一緒になったチケットも販売していますよ。
姫路セントラルパークの遊び方
さて、サファリパークは、猛獣エリアとかドライブスルーで回れます。
これはバスでも、マイカーでもいいのですが、とにかくすぐそこに憧れのライオンやチータがいるなんて迫力があるなんてもんじゃないですよ~(◎_◎;)
じっとしているとタイヤを噛んで車をパンクさせますから、はやく移動してくださいという看板か放送があってすごく怖かったのが忘れられません。
また、スカイサファリと称して、ロープウエイから見ることも出来ます。キリンとか象を見るのが楽しいかもしれません。
ふれあいコーナーで癒やされる~
お子さんにもおすすめなのが、ふれあいコーナーです。ヤギや羊、馬にエサをやったりできるので、とても楽しいし、ポニーに乗馬体験も出来ます。
色々な種類のわんこやにゃんこなどの小動物もいて、なでなでできますし、アトラクションもあります。猛禽ショーとか犬のアジリティーの訓練などです。その時間を調べて行く価値があると思います。
実は「遊園地」もスゴイんです!
併設の遊園地では、小さなお子さんが喜ぶゴーカートやメリーゴーランドなどのかわいい乗り物から、大人が喜ぶ、絶叫マシーンみたいなすごいジェットコースター、ディアブロ、フリーフォールハリケーンなどまであります。見るだけで迫力ありますよね。
食事・お土産コーナーも充実
軽食レストランもあり、お土産物屋さんでは、ここでしか買えないサファリグッズなども揃います。肉球くっきーとかホワイトタイガーが描かれた、ホワイトショコラタルトクッキーなど、楽しいものもいっぱいです。
姫センは地元民おすすめの遊べるスポット!
春と夏は夜も営業しているので、珍しい夜行性の動物が見れるナイトサファリや、遊園地では花火などの催しもあります。ぜひご家族で一日中楽しんで思い出をたくさん作ってくださいね。